
Defficへどうぞ!
仙台分館では、ジークンドーの黎明期に掲げられた「必要なものを取り入れ、不要なものを捨てる」コンセプトを遂行するDefficのメインコンテンツ「ジークンドーコンセプト」とプロ格闘家からも「隙がない」と評価されているDefficの詠春拳「D詠春」を学ぶ事ができます。
「ジークンドーコンセプト」は詠春拳技法も含まれていますが、詠春拳技法のみを習いたいとの声が多いため「D詠春」の会員区分を開設しました。
私達は「強くなる素質がある人間をより強く」するのではなく「万人が成長していける、表現できる」ことを目指しています。
武館新着情報
- 2019.12.18
- 2019.08.11
施設概要
- 北四番丁駅から徒歩5分
駅から近く、仙台駅から北四番丁駅までも電車で5分の好立地
- パーキング近く
車でお越しの方は徒歩1分の距離にあるコインパーキングをご利用ください。
施設正面 広々としたフロアの稽古場 壁面の鏡でフォームチェック
ACCESS
新光社ビル2F
〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町17-9
018-802-0502(事務局)
稽古スケジュール
Deffic 仙台分館の稽古スケジュールを
ご案内します。
基本スケジュール
- 毎週:日曜日13:00 ~ 16:00
- 第5週を除く
こちらをご覧ください
指導員
Deffic 仙台分館の指導員を紹介します。
Deffic IMMF代表 丹 勇二
第1日曜日/第3日曜日
武術とは芸術の一側面であって、芸術は人の魂の深淵に到達するための手段です。
形式的礼節でもなく、即物的強さでもない。世界や人生を、人を学ぶこと、それこそが武術の真の役割です。
上級指導員 / 盛岡武館館長 高橋 和宏
2019年6月上級指導員に昇格し、同年12月1日盛岡武館館長に就任
アドバイザー 高橋 佑慈
武術未経験で40代後半に入門しました。亀の歩みではありますが、Defficに出会って成長する楽しさを味わっています。生涯現役で1ミリでもいいから昨日の自分よりも成長したいと稽古を積んでいます。始めることに遅いということはありません。興味を持たれた方は気軽に覗いてください。
入会要綱
Deffic 仙台分館への入会要綱をご案内します。
- 月謝10,000円(学生6,500円)
※受け入れは中学生から - 入会金15,000円
- 用意する物
すぐに必要なもの
- Tシャツジャージなどの運動着上下
- 室内用シューズ(金具を使ったものは不可)
ゆくゆく必要なもの
- パンチンググローブ/オープンフィンガー
- 脛当て
- 初期費用
- 入会金
- 入会月分の月謝
- 入会手続き
全ての確認が済んだら、入会申込書に記入捺印をし、入会金と月謝を添えて提出してください。入会申込書を受理された瞬間からDefficの一員となります。
入会申込書のコピーを渡します、大切に保管してください。
こちらをご覧ください