
ためじゃなく、
自分らしく生きるために
マーシャルアーツはあります
ビギナー、アドバンス、エキスパートなど内容に応じて分けられた一般クラス。
子供向けの文武両道ジュニアクラス。調息、調身、気血の巡りを整えるコンディショニングクラス。など、充実したカリキュラムがあります。
武館新着情報
-
2020.10.10
-
2020.10.01
-
2019.12.18
-
2019.08.11
施設概要
- 2020年10月1日、東京本部武館オープン
-
東京本部武館が2020年10月1日にオープンいたします。当武館には、木人やサンドバッグ、各種トレーニング機器を完備します。
- 最寄り駅JR・東京メトロ南北線「駒込駅」から徒歩約4分の好立地
-
仕事帰りに気軽に稽古に参加できる好立地。
もちろん、稽古後の帰宅でも終電までには余裕があります。
会員区分と参加できるクラス
一般クラス
Defficの軸となる”コアドライブ”技術/身体操作のオペレーションシステムを中心に、様々なシーンに対応できる動きをトレーニングしていきます。
コンディショニングクラスを含む、東京本部武館の様々なクラスに参加ができます。
(ジュニアクラスは小学生のみ)
コンディショニングクラス
調身・調息を以て気血の巡りを整えます。
部分的であったり、過剰な健康法とは異なり、陰陽五行/東洋思想を根底とした全体の調和を求めるメソッドです。
本格的な武術は気が引ける方も健康目的で気軽に参加できます。
こちらをご覧ください
指導員
Deffic 東京本部武館の指導員を紹介します。
-
Deffic IMMF代表 丹 勇二
武術とは芸術の一側面であって、芸術は人の魂の深淵に到達するための手段です。
形式的礼節でもなく、即物的強さでもない。世界や人生を、人を学ぶこと、それこそが武術の真の役割です。
-
師範 橋本 弘之
武術は、闘う為の稽古を通じ、未然に防ぐ、豊かな心を養う術と信じております。
「俺はヤレる」なら、対価を払って習う必要はありません。
「出来るようになりたい」そんな小さな志に、丁寧に答えていきたいと思います。まずは驕りや知識を空にしてお越しください。
-
上級指導員 Hico
迷わないことが強いのでなく、怖がらないことが強いのでもなく、泣かないことが強いのでもない。
でも本当の強さってどんなことがあっても前を向けること。
そう、前を向き続けること。
そして、マーシャルアーツはそれを助けてくれるはずだから。
ACCESS
Deffic 東京本部武館の所在地情報です。
〒170-0003
東京都豊島区駒込3丁目18−1
03-4362-0476
- JR・東京メトロ南北線「駒込駅」より徒歩約4分
稽古スケジュール
Deffic 東京本部武館の稽古スケジュールを
ご案内します。
基本スケジュール
10月中は暫定スケジュールとなります。
カレンダーをご確認ください。
実際の稽古日程は、
下記カレンダーをご参照ください。
こちらをご覧ください
入会要綱
Deffic 東京本部武館への入会要綱をご案内します。
-
月謝
- 一般クラス会員
- 12,500円
- コンディショニングクラス会員
- 5,000円
-
入会金
- 一般クラス会員
- 15,000円
- コンディショニングクラス会員
- 10,000円
-
用意する物
すぐに必要なもの
- Tシャツジャージなどの運動着上下
- 室内用シューズ(金具を使ったものは不可)
ゆくゆく必要なもの
- パンチンググローブ/オープンフィンガー
- 脛当て
-
初期費用
- 入会金
- 入会月分の月謝
-
入会手続き
全ての確認が済んだら、武館にある入会申込書に記入捺印をし、入会金と月謝を添えて提出してください。入会申込書を受理された瞬間からDefficの一員となります。
入会申込書のコピーを渡します、大切に保管してください。
こちらをご覧ください