
ご参考にしてください。
-
メールで問い合わせたのに返事がこない
迷惑メールフォルダまたは、設定をご確認ください。
また各種設定により「deffic.org」のドメインを指定解除することで受信できます。 -
見学希望です。予定が立ちにくいので、いきなり武館へ行ってもかまいませんか?
見学はいつでも歓迎いたしますが臨時休館の場合もありますので、できるだけメールか電話でご連絡ください。
-
駐車場完備ですか?
東北本部武館以外はお近くのコインパーキングをご利用いただいております。
(盛岡武館の稽古場が上田公民館の場合は駐車可能です) -
女性にもできるんでしょうか?
勿論できます。個人の資質に合った稽古の強度にしていますので、毎日のように通っている女性もいます。
-
他の流派と掛け持ちをしても良いですか?
掛け持ちは可能です。しかしながら、Deffic或いはその他の流派にて基本を確りと修めてからにしてください。
-
稽古についていけない場合、見学に切り替えても良いでしょうか?
体調が優れない場合は一声かけていただければ、いつでも見学にまわっていただいて結構です。
-
女性でも組手/スパーリングは強制参加ですか?
女性・子供の場合は非常に軽いライトコンタクト(触る程度)で行いますが、強制ではありません。
「軽く打ったものを確り捌く、確りと攻撃を当てていく」といったことから始めていくので安心してください。
勿論希望者は男性と同程度のスパーリングをしていただけます。 -
総合格闘技ではないのですか?
Defficの戦術において優先順位は下記
打撃 >> 崩し/立ち関節 >> 寝技
になります。
一般的な総合格闘技色はありませんが、グラウンドテクニックは教えています。 -
腕立て100回とか腹筋100回とかそういうこともしますか?
姿勢作りやインナーマッスルを活発にする為のトレーニングはあります。
筋肉増強の為のトレーニングは、各自の自由に任せています。 -
入門せずに木人やサンドバッグだけ叩きにいきたいのですが
「Defficの門下生になっていただく必要があります。
(稽古場のレンタルはしておりません) -
子供を通わせたいのですが、大人と一緒に稽古するんですか?
各拠点によって対応が異なりますので、各拠点のページから会員区分の欄をご確認ください。